毎度!
今日はちょっと時間が空いたので
荷物の整理を。
車に積んでる道具が多いので箱を変えるか思案中。
釣場には竿+ウエストバッグ+クーラーの
組合せで向かうのですが(たまにタモも追加)
クーラーにはタナハシのロッドスタンドを付けております。
これすごい便利で、ちょっと竿置きたい時やリグ直すときに大活躍。
もはやこれなしでは考えられない。
でも少し問題があって
クーラーがDAIWAクールラインs800x。
そのまま取り付けてたんですが
クーラーが小型なのでクーラー本体の上端から大分飛び出て付く為に
重心がハンドルの支点近くまで高くなってしまい
移動中にはちょっとした風や動きでひっくり返りそうになりますし
強風時には置いててもアヤシイ。
そこで題名通り少し改造。
ロッドスタンドの長さを詰めることにしました。
元々アジングロッドかエギングロッドしか挿さないので
竿尻が長くありません。
よって地面に着いちゃう心配もなし。
安心してカット。

赤丸部分が5㎝程短くなりました。

全体図。
これで少しは安定してくれたらいいな。