毎度!
年が明け、少しバタバタも収まってきたので
昨年暮れのラストエギングの事を。
中村方面に用事があり、帰宅途中に釣りして帰ろうと寄道。
寒いので釣れるか一時間半ほどで納竿と決意し竿を出す。
某メジャーな大き目漁港の水道部にてチャレンジ。
結構人が多いイメージだがこの日は寒さの為かワイだけ。
墨跡はまぁまぁある。
ここ来るのはかなり久しぶり。
漁港内の工事も終わって綺麗になっとるね。
シャクり始めるが引いた潮と流れに苦戦。
手前に岩棚みたいな岩礁があって
そこから急激に落ち込んで船道になっている。
その深場からカケアガリに着いてると思われるのだが
潮が動くと狭いだけに流れが速い。
なかなか良いところを通せずに苦労した末
右から左への流れに乗せる様にとっと右端から送り込んでいく作戦に。
ちょっと油断すると岩礁に擦れてラインブレイクの危険があるので
潮の流れとラインの通りをイメージして流し込んでシャクる。
底取れないので中層でちょいシャクリからの中層ホールド→スライドでラインストップ。

出ました久しぶりのイカ。
かなり引いたのと見た目サイズが良かったのでキロアップかと期待するも
量ってみると750g。
まぁ正月用刺身のイカが欲しかったのでバッチリサイズ。
寒いのでちゃちゃっと撤収。
ナイスイカ!
イカウンター 28+01=29
- 関連記事
-